広島本屋通りに参加してきました。
広島市でのイベントは、こりおりカーで向かう中では、やや遠め。
途中フェリーに乗ってショートカットをして向かいました。
初回から参加しているイベントも3回目。
ほかの出店者さんとも少しずつ顔馴染みになってきたのが嬉しいです。
今回初めてお話できた本屋さんも!
なかなかタイミングが合わず、お声がけしたりお話ししたりできなかった本屋さんも多いのですが、過去2回に比べお客さまが途切れない、という感じはなかったので、ほかのブースを覗きに行ったり、トークイベントを覗きに行ったりしながらゆるゆると楽しみました。
トークイベントは大盛況だったのでゆっくり聴くことは叶わずでしたが、ほかの本屋さんのお話を聞くのは、勉強になったり共感したりでいい機会でした。
美味しいカレーも食べました!
昨年本を買った時に好きなラインナップだったので今年もきました、と言ってくださる方や、並べている本についてじっくり聞いてくださる方がいらして、嬉しかったり楽しかったり、良い時間を過ごしました。
直前に展示を見に行っていた仁尾さんの短歌と小泉さんのイラストがかわいい猫の三十一筆箋は、持って行った分が完売!
猫と猫猫で迷う方が多くて和みました。
そして、懐かしい再会も。
古巣、函館蔦屋書店時代に部署は違うものの立ち上げ時から一緒に働いていた方と8、9年ぶりくらいの再会。今年から広島蔦屋書店で働いていて、本の部署ではないけれど、イベントを知って、そういえば、と気にかけてくれたそう。
店を辞めて以来、函館に帰ってもお会いしていなかったのに覚えていてくださったことも、本屋をやっていると知って気にかけてくださっていたことも、わざわざ会いにきてくださったこともとても嬉しい。
お元気そうな姿を見られ、近況も伺えてよかったです。
そんな気持ちにさせてくれる素敵なイベントでした。
広島蔦屋書店のみなさま始め、企画運営に携わってくださったみなさま、本当にありがとうございました!
出店していたお店の情報やここだけのインタビューなどが読める、『本屋の現在地』販売中です!
コーヒーのご注文はこちらからどうぞ
本屋貸切営業のご予約はこちらからどうぞ
宿泊の予約はこちらからどうぞ
夜間本屋を貸切でご覧いただける一組限定の宿です。