先週末、ひさしぶりのイベントに出店してきました!
\\ かみじまてしごと市 //
なんと10年目! 春、秋の開催を重ねて、21回目となる開催だそうです。
店舗を持つ前に何度か出店していたのですが、コロナの影響での中止や、わたしたちの店舗優先の判断もあり、数年ぶりの出店となりました。
以前出店していた時から感じていたことですが、ほんとう〜〜に気持ちのいいイベントです。
ご自身も出店している上島町の人たちがスタッフとして運営されているので、出店者の気持ちがわかっているからでしょうか。
ご自身も出店している上島町の人たちがスタッフとして運営されているので、出店者の気持ちがわかっているからでしょうか。
会場は上島町の弓削島の港の近くにある、ひだまり公園。
ここがまたとっても素敵な場所なのです。
港の近くなので海風が気持ちよく、ステージや東屋もある、ちょうどいいサイズ感の公園です。
こりおり舎はキッチンカーなので、道沿いに車で出店。隣の車は古本屋さんでの出店で、並んでの出店も数年ぶりで嬉しく思いました。
当日はちょっと暑いくらいの晴天にも恵まれ、たくさんのお客さんが来てくれました!
こりおり舎は、コーヒーと一緒に古本を厳選して(すこしリトルプレスなども)持っていきました。
本も思いのほか多くの方に見ていただけて嬉しかったです。
おいしいパンや焼き菓子などのほかにも、野菜や陶芸の販売や、布や革を使ったもの、アクセサリー、柿渋染めなどいろいろな「てしごと」が出店していました。
個人のてしごと規模の生業が集まるからこそ、ほかのお店の方とのお話もとても参考になります。店を開く前の出店の時から、すでにお店をされている方々のアドバイスやいただく情報にたくさん支えられました。
久しぶりの情報交換もありがたい限り。
地域おこし協力隊や高校生、役場の職員さんが立場ではなく、いち町民としてスタッフ参加されているのもとても魅力的だなと思います。
イベント出店のお誘いもお待ちしております!(宿泊予約のある日などお断りしてしまう場合もあります)
コメント