広島本屋通りに出店してきました!
当日は、朝早くに島を出発し、本をたくさん積んだ車ごとフェリーに乗り、広島へ。
朝の船。
— ちぢき📖こりおり/島の本屋と珈琲焙煎所と宿 (@coriolisbooks) April 30, 2022
大三島盛から忠海まで。
島暮らしとはいえ久々の船旅。
広島本屋通りに出店です。
こりおり舎は休みですのでご注意ください。
久々のイベントでわくわくしつつなにか忘れてそうで怖。
いろんな出会いがありますように。#こりおり舎 #本と珈琲 #愛媛 #今治 #しまなみ海道 #しまなみ大島 pic.twitter.com/qXKorBeLRu
会場となる広島蔦屋書店に到着したときには、すでにほかの書店のみなさんが到着され設営中。愛媛の憧れの書店、本の轍さんが斜め前のブースにいらして、ちょっと和みつつもバタバタと準備をしました。
広島蔦屋書店がある商業施設が朝早くからオープンしていることもあり、イベント開始の10時を待たずお客さまが。焦りつつ、 なんとかイベント開始の10時直前にブースが完成。
こりおり舎のブースはこんな感じ。
けっこうたくさん本を持っていきました。雑貨もたくさん持って行ったのですが、並べる場所がなくぎゅうぎゅうになってしまいました。
ジャンルはこりおり文庫をぎゅっと縮小した感じで、本や本屋の本、珈琲や喫茶の本、韻文、地域の本などなど。あれもこれも、と絞り込めずに色々持っていきました。
そしていよいよイベントがスタート!
晴天に恵まれた連休真っ只中の日曜日ということもあって、施設全体のお客さまも多かったのでしょうが、イベントを目指してきたらしいお客さまがたくさん!どこの書店ブースも人だかりになりました。
こりおり舎のブースでもイベント開始早々本を手にとってくださる方、ご購入くださる方が!
本好きさんには刺さるはず!と思ってイベント前に追加仕入れをしていた「本好きあるある栞」は見事にどんどん旅立ちました。じっくり悩んで選んでいく方が多く、嬉しかったです。
広島では知られた個人書店さんたちと並ばせていただいているものの、広島での知名度は0に近いこりおり舎。愛媛の島から来ました、なんてお話をしつつ、本のご紹介をしたり、しまなみのお話をしたり。

島の店に来てくださったことのある方にお会いできたり、SNSで知ってくださった方が足を運んでくださったり、出版社の方もいらしてくださり、たくさんの出会いがありました。
本が好きな方、本屋さんが好きな方ってこんなにいるんだ!と感じるくらい、じっくり本を選んだり、本屋の人たちとお話ししたり、多くの方が思い思いに本や本屋さんとの出会いを楽しんでいました。
出店している本屋さんも訪れたお客さまも嬉しそうで楽しそうで、とてもいい空間でした。
まだまだやってます!
— ちぢき📖こりおり/島の本屋と珈琲焙煎所と宿 (@coriolisbooks) May 1, 2022
本屋や本が好きな人ってこんなにたくさんいるんだなーと思えてうれしいです。#広島本屋通り #こりおり舎 pic.twitter.com/CVn4VPS5gr
本が好きな方、本屋さんが好きな方ってこんなにいるんだ!と感じるくらい、じっくり本を選んだり、本屋の人たちとお話ししたり、多くの方が思い思いに本や本屋さんとの出会いを楽しんでいました。
出店している本屋さんも訪れたお客さまも嬉しそうで楽しそうで、とてもいい空間でした。
今回のイベント出店で楽しみにしていたことのひとつが、出店している本屋さんたちとの出会い。
SNSなどで存在は知っていたものの、休みが合わなかったりコロナが広がったりでんかなかなか足を運べずにいた中四国の書店が一堂に会す!こんな機会はなかなかありません。
本好き、本屋好きのお客さまも同じ思いだったのではないかと思いますが、参加した本屋さんの中にも同じ思いを持つ方がいらっしゃり、隙を見てお話しできたのがとても嬉しかったです。
じっくりブースを見て本を選ぶ、という時間まではなかったのですが、いくつか素敵な本もゲットしました。
先日の広島本屋通りでの戦利品。
— ちぢき📖こりおり/島の本屋と珈琲焙煎所と宿 (@coriolisbooks) May 3, 2022
なかなかバタバタでほかのお店をゆっくりまわる余裕がなく残念…!
いろいろ学びも収穫もあった一日だったのでレポートはまたブログに書きます。 pic.twitter.com/mh6Ssuyp2W
愛媛県内の店同士でもなかなかお会いできない店主さんや新しく店を開いた方ともお話でき、また愛媛でもイベントをやりたいですね、なんてお話も。
ありがたいことに忙しすぎて、トークショーを聴きに行く余裕がなかったのが残念!
かけこみで2階のブースも覗きに行きました。トークを聞くお客さまがたくさんで、コチラも大賑わいです。
イベント出店の学びと反省についても書こうと思ったのですが、長くなったので今日はここまで!
とにかくイベント楽しかったし本屋で本屋イベントありだな!というお話しでした。
宿舎こりおり 予約受付中!
ご予約や設備についてなど、詳細はコチラをご確認ください。
本専用のオンラインショップもオープンしました
本屋の情報はコチラ

しまなみ大島の自家焙煎珈琲と本




こりおり舎
コメント