こりおり文庫では、古本や新刊だけでなく、リトルプレスも扱っています。
 もともと本だけでなく紙モノが好きだった文庫担当がいろいろな書店で買い求めてきたモノを古本としておいているほか、その中でもとくに島でもお届けしたい!と思ったいくつかのリトルプレスは、オープン前やオープン後にお取引を始め、取り扱いをしています。
IMG_2300
「つくる、たべる、かんがえる」がテーマのPERMANENT

 こりおり舎でお取引している出版社さんは作り手が見えるところが多いですが、リトルプレスはより作り手の味が色濃く出ているように思います。
 なかなか大手の書店さんでは扱いがないものもあるので、「初めてみた」「知らなかった」という本との出会いをこりおり舎で体験してもらいたいなぁという思いと、様々な作り手や作られたものに触れて欲しいなぁという思いがあります。
 もう少し、取り扱いを増やしていきたいなぁ、と考えているので、徐々に増えていくかもしれません!
IMG_4513
 murmur magazineは扱いも考えたのですが、いまのところ古本のみ。

 個人的に集めてきたものは、古巣で料理書担当だったこともあり、食に関するものが多め。紙や冊子の作りにまでこだわりが感じられるものもあります。個人的な好き、が詰まったものばかり。
 ぜひお手に取ってご覧くださいね!
 リトルプレスはより強く、あの店であの時買った、という思い出が詰まっているような気もします。こりおり舎での出会いもそんな思い出になれたらいいなぁ。
IMG_6093

 同様に、フリーペーパーも近隣で作られていたり配布されているもののほか、文庫担当が集めたものも置いています。
 最近では、お客さまからのお問合せをきっかけに知った写真と短歌のフリーペーパー、「うたらば」のお取り扱いも始めました。最新号がまもなく届くはず!
 ご近所の島仲間、上島町のすてきなガイドブックも、すぐになくなってしまったのでまた取り寄せました!

 ほかにも、リトケイcycleといった、島や自転車など、しまなみならではのものも置いています。
 フリーペーパーは、店頭でご自由にお持ちいただけます。数量限定のものが多いので、気になるものはお早めにどうぞ!

 文庫担当がコレクションしたフリーペーパーはカウンター近くに置いています。こちらは、フリーペーパーだけの配布は致しませんが、本をお買い上げと一緒にご希望があればお渡しできます。

 オンラインショップにも、今後フリーペーパーをUPしていきます。
 オンラインショップでは、フリーペーパーだけの配送は行いませんが、本をお買い上げの際に一緒にお送りすることはできますので、ぜひお気軽にお申し付けください。


しまなみ大島の自家焙煎珈琲と本
 こりおり舎 
 
本専用のオンラインショップもオープンしました
本屋の情報はコチラ
https://twitter.com/coriolisbooks