本と珈琲~こりおり舎@しまなみ大島~

しまなみ海道の端、今治市の大島に移住して自家焙煎珈琲と本の店を開店。 島ぐらしのあれこれや珈琲のこと、本のこと、店のあれこれなど、ゆるゆると気ままに綴ります。

 地方を旅する編集者・藤本智士さんの新著『日々是編集』の出版を記念して、トークイベントを開催しました。 対談ゲストには、港の編集室として活動する、中尾圭さんをお招きしました。 きっかけとなった本はこちら。 イベントが終わると遅い時間になってしまうので、少 ...

【6月の営業予定】■書店&珈琲:日月火12:00-17:00■宿泊:土日月火+不定期(イベント前当日は休み)・1日:春のぱん祭り・8日~10日:春休みをいただきます・18日:藤本智士さんトークイベント・29日:びんご!コーヒーとパンとスイーツと6/1と29はイベント出店、6/8~10は ...

地方を旅する編集者・藤本智士さんの新著『日々是編集』の出版を記念して、トークイベントを開催します!日本の地方を旅し続ける編集者・藤本智士さんが綴る、日々の中にある編集のことをたっぷりとお聞きします!対談ゲストは、港の編集室として活動する、中尾圭さん。聞き ...

今日は快晴。畑ではトマトときゅうりが順調に成長しています。紫陽花も梅雨入りを前に咲き始めました。毎年5~6月は草の伸びる勢いがすごくて、草刈りはお店の敷地だけで精一杯だったのですが、どうにか今日できました。初夏の暑さだったので、熱中症対策は必須です。これで ...

先日、お店で使っているカルトンを新調しました。カルトンというのは、お客様とお金を授受する時に使うトレイのことです。大三島で島シシレザー(しまなみ産イノシシ革)のハンドクラフト革小物を製作されている、Jishacさんのものです。今までもJishacさんのものを使ってい ...

こりおり舎では、ネットショップのプラットフォーム「BASE」にて、自家焙煎珈琲豆やドリップバッグを販売しています。この「BASE」はウェブ上だけではなく、「Pay IDアプリ」というスマートフォンの専用アプリを通しての利用・購入も可能です。今までは「BASE」と「Pay IDア ...

大型連休が終わり、島に日常が戻ってきました。昨日までの混雑が一変、サイクリングを楽しむ人があんなにたくさんいたのに、今日は道路が空いていました。畑のミニトマトは花が開き始めました。このまま順調に育ってほしい。。いつもお世話になっている島の方から、ヤズをい ...

【5月の営業予定】■書店&珈琲:日月火12:00-17:00■宿泊:土日月火+不定期(イベント前当日は休み)・10日:珈琲回廊・11日&25日:せとうちみなとマルシェ5/11、25は臨時休業です。ご注意ください。宿泊△の日は、本屋のみ開けられる場合があります。前日~当日にお問合せい ...

先日、「GOITI」で夕食をいただいてきました。平日の大島では数少ない、夕食をいただけるお店です。昨年オープンしたばかり。外観からはコンパクトに見えますが、20席近くあるのでお食事はもちろん、ちょっとした呑みの場にも最適です。サーモンとトビッコのサラダ焼うどんネ ...

お店の敷地に梅の木が数本生えています。先日観察してみたところ、実ができてきていました。(まだまだ小さい)梅酒にしたり、梅干しのしたりと毎年梅仕事をしています。昨年は不作だったので、今年はとても楽しみです。 ...

↑このページのトップヘ